夜抜きの食事制限によってもダイエットは成立するの?
最近、体が太っていることに気付いて、
いざ痩せようと決意した際に、あなたはまずは何を行いますか?
ほとんどの方は運動をしたり、食事の制限を設けたりすると思います。
確かにこれらを継続的に行うことで最終的に痩せる事が可能となっています。
それでこの記事では食事制限についてまとめてみたいと思います。
またその中でも夕食を抜いた際について詳しく書いていきます♪
夜抜きをした食事制限ダイエット!
大体の方は該当すると思うのですが、
1日の中で夕食を一番食べていると思います。
1日の疲れを癒したり、エネルギーを補給したりなど、
食事で補うためですね。
また夕食というのは上記の理由もあるため、
通常の食事と比較すると量も多いですよね?
それで量が多いとその分カロリーも摂取したことになり、
これを継続してしまうと太ってしまう要因にもなりえます。
日頃から運動をしておけばそのような心配な皆無なのですが、
そうでない方は逆に意識した方がいいでしょう。
だったら夕食を抜けばダイエット効果はありそうですね?
夕食が原因ならそれを改善すればいずれ痩せそうですねー
ですが夕食を抜くという食事制限だけではちょっと心もとない感じもします...
夜抜きの食事制限だけではダメなの?
確かに夜を抜くだけでも効果はあると思います。
ですがこれに加えて運動をすることで、さらに効果に期待できるでしょう!
食事によって付着してしまった脂肪は運動で燃焼を促すことが大切ですね!
本格的な食事制限を行っていくならファスティングでも大丈夫と思います。
食事からしばらく離れることでデトックスをし、そのあと運動を組み込むことで、
脂肪燃焼を促していくのも手ですね♪
ですので、夜ご飯を抜くだけではダイエットとは言いにくいということです。
「夜抜きの食事制限+有酸素運動を含めた運動」というのが王道だと思います。
時間がない人にとっては運動を行うこと自体が困難だと思うのですが、
自宅でもできる筋トレなどでもあまり問題はないのでまずは試して行くことから始めましょう♪